ぺいちゃんねる硬水編

続いてはこちらの曲。

サブスクにない!#1 篠原ともえ「an Audio」

こんにちは〜。
今日過去の音楽再生回数ランキングを振り返っていたら、もう4年間もサブスクリプション・サービスを利用していることに気がつきました。

はじめの頃は、俺は「円盤派だ!」なんて言い張って、「使いづらかったらすぐにやめてやる!」なんて言い方をしていたことも懐かしいです。(ダメ大人)

 

まぁ実際は、とっても便利なサブスク。
いまじゃこれなしの音楽鑑賞は考えられません。

でもね……。
あるんですよね。
”サブスクにない楽曲”が!!!

あるとかないとかややこしいですが、そういうサブスクにない、CDやレコードからとりこむしかない音楽はいまの時代もたくさん存在しています。
そういう音楽って、聴くのも億劫になってきていますし、なによりひとに薦めることが難しいですよね。

しかし、ブログに書いてネットの海に放流すればきっと世界の誰かひとりくらいは聴いてくれるだろう。

そんな願望を胸に、これから勝手に初連載企画を始めます。
タイトルは「サブスクにない!」、そのまんま!


サブスクにない、の基準は業界でもアーティスト還元率が最高水準なことでおなじみ?の

Apple Musicです。Spotifyじゃないんだ、って感じですが、自分が使ってるところでやっちゃいます。
すんません。


#1は、10年前に当時の友人から教えてもらった篠原ともえの名曲、「an Audio」です。

 


【楽曲データ】

f:id:peiqn:20230320191454j:image

2000年5月24日発売
レーベル Dream Machine
篠原ともえ作詞
ミト(クラムボン)作曲
ホッピー神山編曲


【楽曲について】

ミトが提供しているだけあって、クラムボンの音楽性に近い、深く鳴る鍵盤の音とチャーミングなメロディが特徴的な美しいポップス。浮遊感のある電子音はアレンジャーの色でしょうか。強烈に2000年を感じさせる音です。


ジャケット写真からわかるように、この頃には篠原ともえは脱シノラーを経て、割とナチュラルにおしゃれな外見になっています。当時の「H」(rockin’ onが出版していた雑誌)のビジュアルに通じるところがありますよね。

しかし、この頃の篠原ともえは唯一、正当に評価を受けていなかった時期でもあります。
奇天烈なキャラクターで一世風靡したシノラー時代、服飾の才を開花させ松任谷由実のコンサート衣装をデザインするなどして、衣装デザインで注目を集める現在と違い、メディアで取り上げられることもほぼないと言えます。


それにも関わらず、1998年リリースのアルバム「MEGAPHONE SPEAKS」や1999年リリース「DREAM & MACHINE」では山本精一、岡本徹、小西康陽バッファロー・ドーターなどからの提供を受けています。著名ミュージシャンによるタレントへの楽曲提供は当時の邦楽界の最大の良心。ミュージシャンたちの良さがちゃんとわかるかたちで制作されていますし、なにより!篠原ともえの歌唱がきれいなのです。


ファルセットで掠れる声に、シノラーなお茶目さが残っているのが素敵。
このままCD円盤に封印されたまま、どんどん聴かれなくなっていくのは惜しいと感じさせる1曲です。

 


www.youtube.com
▲公式MVもあがってない状況


【音源を手に入れる方法】

シングル「an Audio」
ベスト「篠原ともえ✩ALL TIME BEST✩」(2017)
コンピ「mito archive 1999-2010」(2010)

【なぜサブスクにないのかを考える】


この記事を執筆した時点でApple Musicでは「篠原ともえ」の項目がなぜか3つもあります。
ひとつは松田聖子シェリルクロウのカヴァーのみのページ。
もうひとつは2005年にリリースされた「✩遊FEVER✩」のみのページ。こちらはどちらというとかつてのシノラー的なアプローチ。アニメ『金色のガッシュベル!!』のエンディング・テーマだったそう。
もうひとつは「スーパーモデル 15th Anniversary Edition」のみのページです。


これまで何回か検索したことがありますが、「an  Audio」が登録されたことはないはず。

確認できていなかっただけかもしれないけれど……。


本作を当時リリースしたDream Machine、色々断片的な情報をつなぎ合わせて推理するとおそらくワーナーミュージックジャパン内レーベルだと思われます。99年のミニ・アルバムのタイトルから、篠原ともえにフォーカスを当てたレーベルだったかと思われます。


「ALL TIME BEST」はレーベルの垣根を超えて、「スーパーモデル」期と同じくソニー・ミュージックからリリースされているので、サブスク配信されていない理由はDream Machine時代の幅広い提供ミュージシャンに、CDではなく"サブスク配信"の観点で再びコンタクトをとるのが難航しているからかも……と推測しました。権利関係や各々のサブスク観かなと。

ここらへんの権利関係を調べるのはなかなか骨が折れますね。
ちなみに「✩遊FEVER✩」はポニーキャニオンからリリースされています。

【さいごに】

突然はじまったこの企画は、こんな風にサブスクにない、円盤のまま世間から消えていきそうな名曲をフィーチャーしたいとずっと考えていたものです。これからも思いつく限り、長くたくさん紹介していけたらと思います。

たまにサブスクにあるけどあんまり聴かれていなさそうな曲も紹介したいと思います。

それでは!

THE BEST 100SONGS OF 2022

重い腰をあげて作ったプレイリストを文字起こししました。
好きな曲しかありませんね!後半ほぼ順位に差がないです。

確実に誤字がありますがご容赦ください。


100 TWICE - Celebrate
99 MIRAE - Drip N' Drop
98 Harry Styles - As It Was
97 Florence and the Machine - King
96 P1Harmony - Bop
95 Sunni Colon - LESS IS MORE
94 東京女子流 - 夢の中に連れてって
93 grentperez - Why I Love You
92 FKA twigs - paramplemousse
91 Jack Harlow - Talk Of The Town
90 RYUTist &蓮沼執太 - PASSPort
89 UKI EYE - I Hope It's You
88 BEYOOOOONDS - 涙のカスタネット
87 Bialystocks - All Too Soon
86 OnlyOneOf - suit dance
85 鈴木愛理 - 笑顔
84 CRAVITY - Adrenaline
83 BEYOOOOONDS - ハムカツ黙示録 
82 Euan Hart - Snowflake
81 後藤輝基 - Carnival 
80 NMIXX - TANK
79 Nicki Minaj - Super Freaky Girl
78 Wet Leg - Too Late Now
77 JAEHYUN - Forever Only
76 Red Velvet - WILDSIDE
75 ENHYPEN - Polaroid Love
74 松本美定&浦上想起 - 舞台の上で
73 Kan Sano - いかれたBaby
72 Stephen Day - All This Space
71 Megan Thee Stallion & Dua Lipa - Sweetest Pie
70 Floating Points - Problems
69 Billlie - B'rave ~ a song for Matilda
68 River Westin - Calendar Boy
67 少女時代 - Forever1
66 !!! - A Little Bit (More)
65 HIGHLIGHT - DAYDREAM
64 BEYOOOOONDS - 虎視タンタ・ターン
63 Confidence Man - Feels Like a Dittrent Thing
62 SEULGI - Bad Boy, Sad Girl (feat. BE'O)
61 Elton John & Britney Spears - Hold Me Closer
60 MIYEON - Softly
59 Weyes Blood - It's Not Just Me, It's Everybody
58 (G)I-DLE - TOMBOY
57 IVE - After Like
56 原田知世 - ヴァイオレット
55 Kep1er - Up!
54 Red Velvet - Birthday
53 Joji - Glimpse of Us
52 Kwon Eun Bi - Glitch
51 AB6IX - CHANCE
50 Tove Lo & SG Lewis - Pineapple Slice
49 Drugdealer - Baby
48 Whitney - BLUE
47 Stephanie Hatzinikolis - Runnin' to You
46 SZA - Blind
45 Lizzo - Grrrls
44 Jack Keyes - Gray Ballons
43 Beyonce - CHURCH GIRL
42 藤井隆 - ヘッドフォン・ガール -翼が無くても-
41 DAWES - Joke In There Somewhere
40 NCT DREAM - Candy
39 宇多田ヒカル - BADモード
38 PinkPantheress - Do you miss me?
37 NCT 127 - 2 Baddies
36 ゲスの極み乙女 - 悪夢のおまけ
35 坂本慎太郎 - 悲しい用事
34 JO1 - Touch!
33 aespa - Girls
32 adieu - 夏の限り
31 Summer Eye - 人生
30 Beyonce - PURE/HONEY
29 宇多田ヒカル - 気分じゃないの (Not In The Mood)
28 坂本慎太郎 - 浮き草
27 NCT DREAM - Glitch Mode
26 TAEYONG & Wonstein - Love Theory
25 アンジュルム - 愛すべきべき Human Life
24 Ciipher - Fame
23 New Jeans - Hype Boy
22 婦人倶楽部 - Winter Rendezvous
21 NCT 127 - Time Lapse
20 Acid Angel from Asia tripleS - Generation
19 Beyonce & Madonna - BREAK MY SOUL (THE QUEENS REMIX)
18 (G)I-DLE - Nxde 
17 藤井隆 - メモリアフロア
16 Rina Sawayama - Hold The Girl
15 HOTEL DONUTS, Summer Eye, TOSHIKI HAYASHI (%C) - 挨拶
14 JO1 - Move The Soul
13 KEY - Proud
12 柴田聡子 - ようこそ
11 橋本絵莉子 - 冬のこもりうた
10 原由子 - ヤバいね愛てえ奴は
9 New Jeans - Ditto
8 RYUTist & 柴田聡子 - オーロラ
7 春ねむり - Bang (ウ山あまね Remix)
6 Hope Tala - Stayed at the Party
5 STAYC - YOUNG LUV
4 UA - 微熱
3 Joji - 1AM FREESTYLE
2 アンジュルム - ハデにやっちゃいな!
1 Red Velvet - Feel My Rhythm


www.youtube.com

ビヨンセ様でレッツ開運

ビヨンセ様の6年ぶりのアルバム、ルネサンスの国内盤を購入しました。

Amazonではメガジャケ商法なるものがありまして、こんなふうに大きい(ただの)紙のポスターが特典でつくことがあります。

今回あまりにも梱包が酷かったことへの怒りで錯乱しそうになりましたが、う〜ん。巨大乗馬ビヨンセ様、あまりにも縁起が良いですね。

▼巨大乗馬Bey様

鬼門に置いておけば邪気を祓ってくれそうな迫力があります。

今回Beyが馬に乗って家にやってきてくれたということで、我が家の住人たちに挨拶に向かわせました。

▼推しとBeyの2ショット

「アニョハセヨ〜」

モクローとBey

「スカーレット ヴァイオレットにもぼく出れますかね?」

▼(横浜DeNA)Bay(starsの野手 宮﨑敏郎さん)とBey

「いい男」

シルバニアファミリーとBey

「You are very very bad bad girl」

ペンギンの赤ちゃんとBey様の邂逅、良い味出ていますね。

これを撮影したあと、水回りやダイニングテーブル、玄関などにこのメガジャケを持っていって「ビヨンセ開運術」を家族に伝授しようとしたところ、ガチ目に冷めた目で見られたので泣きながら自室に戻りました。

 

一時の気の迷いで変なノリを家族に押し付けるのはやめましょうね。

とりあえずベッドメイキングしたあとにこれを置いておくことで、もっとちゃんとしなければ、と思えることが発覚しました。

ビヨンセに監視されながら己を律しようと思います。

そしてビヨンセをネタにしてもあんまり面白くならないのはルポールで学んだはずなのに結局やってしまった自分にsashay away

 

柴田聡子のライブに行ったよ日記

コロナが流行するかしないかというころにPerfumeのライブを観に行った。
あれは2020年2月のこと。そう考えると本当に時間が経ったわねぇ。それ以降はチケット取ろうとしても中止になったり、観に行きたくてもなんか怖くて自粛……みたいなことが続いた。

続いて続いて、続き続いて、やっと久しぶりにライブを観ました。そのとき以来、約2年4ヶ月ぶりのライブです。イリチルもラルクPerfumeもTWICEも我慢して、ついに!

2022年6月18日。

f:id:peiqn:20220627170042j:image

柴田聡子 Tour 2022 ”ぼちぼち銀河” 福岡 Live House 秘密-Himitsu-公演です。
木漏れ日。

個人的に柴田聡子をはじめて観たのは2016年の熊本地震から少し経った夏のこと。とんちピクルスとやけのはらとの3マンライヴでした。
アルバム「柴田聡子」のLPが出たくらいのころですね。
あれから幾度か九州にきてくれたはずですが、わたし個人の事情で行けず。
コロナ期間を経てやっと2回目の柴田聡子。
彼女のことを知ったのはもっと前で、「いじわる全集」がリリースされたころです。
友人から「しばたさとこ島」も合わせて教えてもらって、それからCDを買い続けてきました。

あれ、こうやって柴田聡子のライブやアルバムのことを振り返ると、案外自分の人生のなかでもデカい出来事のときに彼女は現れてくれてますね。
それとも大人になるほどになんだかんだ自分の人生って色々あるわぁって感じでしょうか。

そのせいなのか、なんなのか。
彼女のライブを観ながら、不思議と”たどり着いた”感がありました。

f:id:peiqn:20220627170322j:image

▲借り物の写真ですが、こういう会場です。往年のキャバレー感がある。

バンドのみなさんに混ざってゆらゆらと現れた久しぶりの柴田聡子。
1曲目はアルバム「ぼちぼち銀河」でも冒頭を飾った「ようこそ」でした。
好きな曲なので嬉しいやったね〜などと考えていたらば、歌い出し。

”ようこそ よく来たねここへ”

ウワ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

そういうこと〜!?
この曲、歌詞を全部読むとちゃんと別の意味なんですけど、ライブで、1曲目でここのフレーズ聴いたらさ、だってそういう意味じゃん。
言われてるじゃんうちら、聡子に。

コロナでなかなかライブできなかったけどさ、いまついに開催されているここで!

この場所へようこそ。
自分が涙もろすぎるせいもあるけど、思わず視界がぼやけました。
だってアルバムで聴いたときは、本当に、何気なく聴き流していたフレーズだったんですよ……。

久しぶりのライブに柴田聡子選んでよかった……と思いました。
1曲目だよ。早いよね。

そのあとも少し照れ混じりのMCやIn FIREの演奏、に感激しっぱなしです。


www.youtube.com


実はわたし、岡田拓郎さん(In FIREとして参加)のファンでもあるんですね。2013年に天神のタワレコで森は生きているのCD買ったしね、最新アルバムもディスクユニオンで通販したしね……。生・岡田拓郎のギター演奏も素晴らしかったです。いつかそちらのライブにも行きたいな、と思いました。


www.youtube.com


まだセットリスト公開されてない気がするのでこれ以上は書きませんが、好きな曲ほとんどやってくれました。あ、SEでITZYの、多分「Weapon」が流れてました。選曲〜!

「ぼちぼち銀河」の曲は本当にたくさんの歌詞がコロナを経た自分の胸に響いて。
それ以前の楽曲からは、それを聴いてきた自分の思い出が色々思い出されて。
自分が本当に彼女のファンなんだなぁ〜ってことも再確認できてよかったです。
何回もグッときました。
2016年の熊本公演一緒に行った友達にも久しぶりに会えたんですが、久しぶりの邂逅が柴田聡子のライブって良くないですか?良い!


話がそれましたが、しばたさとこ島10周年おめでとうございます。
またライブ行きます!
ぼちぼち銀河聴き込みます!!

あとまだチケットあるかわからないけどみなさんも行ってください!!
最高なので!!!!

 

f:id:peiqn:20220627170139j:image▲買ったライブグッズ。ブックカバー。



↓ネタバレというか願望↓







次のライブではラッキーカラー観たいです〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

2022年肌荒れ備忘録

今年、久しぶりに信じられないくらい肌荒れした。
めちゃくちゃ背中が痒かった……ので、ただどうやって解決したみたいなことをメモ代わりにここに残しておこうと思う。

・きっかけはニキビ
・放置してたら夜中に掻いちゃってケロイド化
・きづき ケロイド化したら30超えの回復力じゃ自然回復は難しいので皮膚科いけ
・無印敏感肌用の化粧水と保湿クリームは今年も副作用なし
・でも保湿クリームのケースが安っぽくなっちゃってショック
・来年はスホのドクダミのやつも使ってみたいね
・まさかの皮膚科じゃなくて、鼻炎用のオロパタジン塩酸塩錠5mg「クニヒロ」が痒みに有効だったみたいで、それを飲むのサボってたときに皮膚炎悪化してたっぽい
・それでもかゆいとき用にもらってきたビラノアOD錠20mg結構効いた
・今年は暖房中の卓上保湿機はあまり効果なしだった
・暖まりすぎたら消せば痒みは治る
・来年はひどくなる前に抑えたい

以上

再考!宇多田ヒカル3rdアルバム「DEEP RIVER」

2022年です。
今年、めでたく宇多田ヒカルのニュー・アルバム「BADモード」が発売されました。
発売される前、あまりにも楽しみすぎて、この祭りを最高のものにするために勝手に”宇多田のアルバム全作リリース順に聴こうぜキャンペーン”をひとりで開催していたわたしです。ハッシュタグ孤独。


それにしてもですよ、やはり名盤だらけなのが宇多田ヒカルです。
初々しくもシンガーとしてあまりにも完成されている「First Love」、トップ・スターとして世界の風を日本に流しこむような「Distance」……そして3枚目はぼくが一番好きなアルバムだと長い間公言してきた「DEEP RIVER」。小学生の頃にカセットに録音して親の車のカーステで何度も聴きました。ぼくが”アルバムを愛聴する”という体験を初めてできたのがこの作品でした。懐かしいですね。もう20年前…………20年?!!!!!!!!!!

今回、改めてそんな20年前のアルバムを聴いたのですが、
これが結構新鮮だったというか、これまで感じていなかったことに気が付くことができたというか。
実は、これまで「一番好きなアルバム」という自己認識が強すぎて、このアルバムを聴きながらマジで何も考えてなかったんですよね。(!?)
慣れとは恐ろしいものですね。

というわけで、今回はそのとき感じた「DEEP RIVER」のあれこれについて書いていきます。


www.youtube.com


1曲目は「SAKURAドロップス」です。
まずここから驚いたんですが、この曲ドラム・ロールで始まるんですよね。
何に驚いたのかというと、そういえばこれ既存のシングル曲なんですよ。それなのに、アルバムの幕開けを告げるにふさわしすぎる仕掛け。
歌詞を読んでもこのドラム・ロールに全く違和感がないのですが、これがアルバム1曲目となると計算されているとしか思えないんですね。実際アルバム発売と一番近いシングルなので、ちゃんと計算されたギミックだったのかもしれません。

そしてそれに続くのが「traveling」。
これもアルバムの起点にふさわしすぎる。

今年初めて気づいたことなんですが……
このアルバムって起承転結がはっきりしてるんですよね!!!
(周知の事実かもしれないことを大きく書いて許されようとするスタイル)


物語の定型に沿った作品になっているんですよ。
コンセプトの感じられる作品はこのあとにもたくさん出てきますが、ここまで優等生な作りの作品は他にはありません。
当時のインタビューなどを読むと、この作品の前後で急激に制作スピードがあがった、と書いてありました。プロデューサーはそれを「プロ意識の芽生え」と言っていたらしいのですが、このあとの流れを鑑みると、ここで彼女に起こった変化のなかで大事なのは「表現者としての自覚」なのだと思います。
その後の「ULTRA BLUE」「HEART STATION」などはタイアップの影響を受けつつも、自我に潜り込み、本心を吐露するような流れが見受けられます。
その初期段階である本作で、彼女は”芸術家の作品としてのアルバム作り”に初めて挑戦したのではないかとわたしは考えます。

そして挑戦して出来上がったこのアルバムに宿った物語、について考えてみます。
まずは、聴きながら気になった歌詞をふたつ。

”その続きを知りたくて賢者を訪ねた すると彼は言いました「教えない」”ー「幸せになろう」

”今日話した年上のひとはひとりでも大丈夫だと言う いぶかしげな私はまだ考えてる途中”ー「Letters」


……めっちゃ相談してる。宇多田ヒカル
宇多田ヒカルめっちゃくちゃ相談してる。

ていうか、めっちゃ悩んでる!!!!!
この、悩んでいるというのが本作の肝ですよね。

この頃の宇多田ヒカルって人生の転機だと思えそうな出来事が重なってる。
コロンビア大学休学、卵巣腫瘍手術、結婚(アルバム発売の3ヶ月後)。

楽曲の歌詞と結びつけていくと、やはり結婚……というか、
他人を信じることに対して非常に慎重になっている様子が伺えます。


実際このあと彼女は結婚を選んだわけですが、「幸せになろう」の歌詞なんて全然幸せになれそうもない(笑)
前述した物語の起承転結に当てはめると、承の部分が悩んでネガティヴになっているモード。このアルバムはそこが大部分を占めているので、幼かったわたしはその暗さに憧れていたりもしました。

しかし、恥ずかしながら今回、この作品がちゃんと転と結によって報われていることに気づきました。

転「FINAL DISTANCE


www.youtube.com


結「光」


www.youtube.com



長く悩み苦しんだあと、

”無理はしない主義でも君とならしてみてもいいよ”
”家族にも紹介するよ きっとうまくいくよ”

と、物語は結ばれるわけですね。
ULTRA BLUE」や「HEART STATION」などで顕著な彼女の繊細さ、孤高さを知っているとなお、この着地に至ったことへの感動がありました。

実際のところ、このアルバムのなかの「君」=紀里谷との結婚はほどなくして終わりを迎えたわけですが、この作品を通して描かれた彼女の迷い、そして決断はその後の「BADモード」までちゃんと影響し続けています。

わたしはずっと宇多田ヒカルのことを孤独至上主義のひとだと思っていました。
しかし、「BADモード」で描かれたひととの繋がり方は決してそんなもんじゃなかった。
なんせ「誰にも言わない」のなかでは

”一人で生きるより永久に傷つきたい そう思えなきゃ楽しくないじゃん”

なんて歌っていますし。
いまでは頼もしいほど、自分のなかの愛をしっかりと歌ってくれています。
そして、このアルバムに収められているのは、そこに至る第一歩。

「BADモード」単体でも素晴らしい作品ですが、このアルバムを改めて一作通して聴いてみると、より彼女のことを愛おしく思えるはずです。

みなさんも、ぜひこの第一歩目を楽しんでみてください。


www.youtube.com

俺のテンポを乱すな……2020年、EXOの「Tempo」に狂った話。

※4年後のいま改めてTempoブログを書きました!よければこちらもどうぞ※

https://temposaiko.com/kpop/exotempoisgreatest/

 

 今年の3月、突然K-POP沼に落ちた。

 予兆は正直あったと思う。まず「PRODUCE101 JAPAN」(以下日プ)への爆ハマり。そこで歌われるBTSSHINeeSEVENTEEN、BLACK PINKを、日プの推しである豆原一成(や落ちてしまったひとたち)を想いながらエンドレス・リピートしていたからだ。

 


【豆原 一成(Mamehara Issei)】推しカメラ|防弾少年団♬FIRE@グループバトル|PRODUCE 101 JAPAN

 それまでも、大学時代の先輩や友人がSHINee、少女時代、f(x)ペンであったり、偶然フォローしていた音楽好きな方が早い段階からK-POP沼に落ちていて、SHINeeが「1 of 1」にてニュージャックスウィングに手を出した時期なんかは彼の興奮に食指が動いたりしていた。個人的にもBTSが「Blood Sweat & Tears」のリリース時、TLに流れてきたMVを観てワクワクが止まらなくなり、友人に薦めまくった記憶がある。その年のマイベスト10にも選んだ。

 


BTS (방탄소년단) '피 땀 눈물 (Blood Sweat & Tears)' Official MV

 

 しかし、ハマっていなかった。今年の3月までは。

 それはなぜか?

 

 EXOの「Tempo」に出会っていなかったからである。

 

 リベラル派を自認していながらK-POPを聴くとき、なんかモヤモヤしちゃってた。なんだかんだ日本のアイドルが一番だと思ってた。昔のK-POPの単語リフレイン系EDMイメージをずっと捨てられずにいた……いや

 

 EXOの「Tempo」に出会っていなかったからである!

 

 マジでいなかった。周りに。EXO好きなひと。まずゲイの多くは男性K-POPグループに興味がないのである。しかし、いま思い返せば前述したK-POPフリークの友人やフォロワーさんは何度も話題にあげていたはず。でも本当にEXOの音楽を7年間、1度も聴いたことがなかった。初めて聴いたのは日プで木全チームが「Love Me Right~Romanthic Universe~」を披露してぶっ叩かれていたのをみて、どうせなら本家も聴いてみようと思ったときである。でもそのときも「D.Oってひとマジでかわいいな」と思ったのと、「歌がうめえ」くらいだった。ハマってはいなかった。なぜなら

 

 EXOの「Tempo」に出会っていなかったから!!!!!!!!!!!!!!!!

 

f:id:peiqn:20161018202443j:plain

▲無関係のひと

 

 

 いやほんまそれな。

 今年の3月、偶然YouTubeの自動再生で「Tempo」が流れ始めた。

 いつもならPS4のコントローラーに手を伸ばすはずだが、そのときは出来なかった。

 

 


EXO 엑소 'Tempo' MV

 

 「I can’t believe!!!!!!!!!!」

 ジョンデのヴォーカルが声高にはじまりを告げる。

 その裏で鳴る重厚なシンセ・サウンド

 ベッキョンのワンポイント歌唱。

 歌がうますぎるジョンデ。

 楽器のひとつかのようにベース・ラインをなぞるコーラス。

 フィンガー・スナップ。

 心地よすぎるドラム(マジで最高の音)が鳴ると、全然ポップとは言えないが一度聞くと耳から離れない激渋なサビが始まる。

 鳴り続けるベッドのスプリング音。

良い音すぎるスネア、ベース……これはなんだ?

 なんだこの曲は?!

 「I can’t believe!!!!!!!!!!」

 俺も叫んだ。

 

 

 それからというもの、1日も欠かさずに聴き続け、いまでは人生で最も聴いた曲をPerfumeの「スパイス」、L’Arc~en~Cielの「winter fall」と争っているくらいである。

 凄いのかどうかはわかりづらいと思うが、つまり俺のこれまでの人生で、恐ろしい額の貢ぎ方をしてきたグループと肩を並べたということ。たった半年で!

 

 EXOに狂うほど、他のK-POPグループにもハマり、多くの楽曲に触れてきた。好きな曲も増えた。

 

 でもそれを経た今だから言える。

 

 EXOの「Tempo」はK-POPの究極形であると!!!!!

 

 2018年にリリースされた曲をいまさらうだうだ書くのは正直誰も求めていないだろうが、書く。正直に言うと色々なサイトを見て書くけど、この曲はジャージークラブやファンク、R&Bなどを落としこんだダンス・ミュージックって感じらしい。K-POPって、いまだからわかるけど、J-POPと同じくジャンルではないから一括りにできない。色々なジャンルを落としこんでる。グループや時代によってそのバランスが違うのである。

 

 この「Tempo」は前述したようにブラック・ミュージックを様々なベクトルから取りこんだもの。とりあえず鳴っている音全部が良い。どの音を追って聴いても興奮が止まらない。

 ただ、この文だけでは欧米のアーティストの楽曲とあまり変わらないのでは?そっち聴くしぃ。と思ってしまう方もいるかもしれない。

 しかし驚くべきことに、この曲、全く余白がないのである。

 3分45秒、ずっと誰かしら歌っているのである。

 声が聞こえない時間なんておそらくトータルで3秒もないのではないだろうか?

 8人(本当はもう1人)の男たちが入れ替わり立ち替わり、マイクを握るのである。

 あるのは緩急だけで、ずっとドラマが続いている。「Tempo」はロック・オペラ!「Tempo」は10年代の「ボヘミアン・ラプソディー」だ!

 

 

 正直に言って、その余白のなさは、ひとによっては息苦しいポイントだと思う。

 しかし、私はそう感じなかった。夢中になった。なぜか。

 

 EXOだからである。

 

 後に多くのK-POPグループの曲を聴いて思ったのだが、彼ら他と比べても、あまりにも歌が上手い。BTSのヒット以前に「K-POPの帝王」と呼ばれていただけはある実力者。さらにその呼び名にふさわしく、各々の自信が凄まじい。それぞれの声がキャラ立ちしているし、さらにダンスもうまい。マジでやばいEXO。ギョンスかわいいし……。

 

f:id:peiqn:20201107202005j:plain

▲ウリギョンス

 

 そしてそれは長い年月のなかで培われたものなのだ。2012年にデビューし、紆余曲折ありつつもミリオンを連発するほどの人気グループに。苦労も十分、名声も十分、そんな彼らがしょぼい歌うたえますか?うたえません。楽曲のクオリティは年々あがっていく。後追いでも(後追いのほうが?)わかるくらいに。彼らの楽曲は、K-POP界全体のクオリティアップに沿って、いや、それを上回る勢いで、どんどんよくなっていく。

 


EXO 엑소 '으르렁 (Growl)' MV (Korean Ver.)

 


EXO 엑소 'CALL ME BABY' MV

 


EXO 엑소 'Monster' MV

 

 その極め付けがこの「Tempo」!!!!!!!

 雑食な音楽性、リスナーを飽きさせない詰め込み感、かといってどの音も潰さない良質なミックス、各々がセンターで目立つエース集団感。K-POPの特徴をここまで高水準で表現できた曲は他にない……と思います(弱気)

 

 「Tempo」以降のK-POPを聴くと、ややトレンドの移り変わりを感じる。

 BTSを中心に、余白のある楽曲が増えてきている気がするのだ。個人的にはそっちも大好物であり、Golden Childの「Without You」やそれこそEXOのBAEKHYUNのソロなんかもヘビロテしている。


BAEKHYUN 백현 'Candy' MV

 

 しかし、それらを聴くとやっぱり思ってしまう。

 EXOの「Tempo」がひとつの究極であり、いまは別の究極へ至るための世界線なのだと。

 

 

 マジでなにを聴いても、え?EXOの「Tempo」すごくね?となる。

 メンバーの成長、業界の成長が奇跡的に噛み合った世界の宝……。

 それが「Tempo」なのである。

 半年を経て、ついにここまで思うに至った。恐ろしい話だ。俺はいつのまにかすっかりキ○ガイ“EXO-L”(EXOのファンダムの名)になってしまっていた!!!!!!!!!!

 

 

 EXOの「Tempo」に出会って人生が変わったんですよ。

 もっと音楽が好きになったと胸を張って言える。ひとにも優しくなった。全然知らないEXO初心者の年上の女性にDMで丁寧にレクチャーするくらい優しくなった。

 ……もし生まれ変わっても、俺はEXOの「Tempo」に出会う人生を選びたい。

 ウィー・アー・ワン。エクソ、サラハンジャ。

 

 

 みんな、K-POPに興味がなくても、ナムジャドルに興味がなくても1回EXOの「Tempo」を集中して聴いてみてほしい。いや、聴いてみな。

 

 飛ぶぞ。

 

↓飛んだあと

https://temposaiko.com/kpop/exotempoisgreatest/

 

f:id:peiqn:20161018202429j:plain

▲ハイパー・テルル